社是
和魂洋才 と Team Spirit
和魂洋才
日本古来の伝統・習慣を大切にしつつ西洋の優れた部分をとりこみ、両者を調和し発展させようという言葉です。Made in Japanが世界に認められた源です。
もちろん西洋に限らず、自社の基本は堅持しつつ他者の優れた部分は謙虚かつ積極的に取り入れた製品やサービスを提供し続けたいと思っています。
もちろん西洋に限らず、自社の基本は堅持しつつ他者の優れた部分は謙虚かつ積極的に取り入れた製品やサービスを提供し続けたいと思っています。
Team Spirit
個人の力には限界があります、社内・社外を問わずTeamの力を信じています。
社訓
喜べば喜びごとが喜んで喜び集めて喜びに来る
業である以上、もちろん利益は追及します。しかし、一方または一部だけが利益を享受するような取引は長続きしません。
常に適正利益でのWin-Winの関係・取引こそが、安定した継続取引・成長の基本であると考えます。
常に適正利益でのWin-Winの関係・取引こそが、安定した継続取引・成長の基本であると考えます。
会社概要
- 社名
- エム・アイ・シー研究所株式会社
- 代表者
- 代表取締役 井島弘之
- 創業
- 1999年10月
- 所在地
- 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町16-2 MICビル7F
- 電話番号
- 03-3639-3839(代表)
- FAX
- 03-6736-0592
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 土曜・日曜・祝日、その他特定日
- 業務内容
- 1) ITサービス事業部
2) ヒューマンケア事業部
3) プロパティーマネジメント事業部
- 関連会社
- 台湾エム・アイ・シー研究所(光達実業有限公司)
沿革・経歴
- 1999年10月
- 創業(本社中央区東日本橋)
- 2001年4月
- 自社ビル(MICビル)を購入・移転(中央区日本橋兜町)
- 2001年4月
- ケンブリッジ大学英検YL試験実施権を取得。教育委員会の要請で小学生の世界基準の英語力データを分析・提供。ケンブリッジ英検試験官を養成。
ケンブリッジ大学ESOLと㈶日本英語検定協会の業務提携を実現。
英検留学情報センターの設立および運営。
英検の世界基準化業務を受託。米国を中心にTOEFL等同様に留学時の英
語力評価基準に認定させる業務を受託。約200校に認定を受ける。
- 2001年7月
- 医療法人社団月路会 さくら医院の運営開始および業務提携
- 2007年3月
- 特許取得 プラセンタエキス配合食品(特許第3932441号)
- 2009年2月
- 特許取得 脂溶性有効成分配合食品 (特許第4262057号
- 2015年5月
- 光達實業有限公司(台湾)と業務提携
- 2016年4月
- 静岡県富士市にて太陽光発電稼働開始
- 2017年4月
- 世界の船舶オーナー向けポータルサイトを企画
- 2019年1月
- 瑞未全球生医科技有限公司(台湾)と業務提携
- 2020年4月
- パートナー企業との協業でスタジアムシステム構想を提案開始